Melo Audio MIDI Commander フットスイッチタイプMIDIコントローラー 【メロオーディオ】
フットスイッチタイプMIDIコントローラー【特徴】Toneshifter MIDI Commanderはギタリストが表現したい多彩なプレイを快適に操作可能な充電池内蔵MIDIフットコントローラーです。
MIDI-INポート搭載のオーディオインターフェース、ギターアンプ、ラックなどと互換性のあるMIDIコントロールデバイスです。
多くのギタリストが必要とする10個のフットスイッチにフットペダルが接続可能な拡張インプットが搭載。
MIDI CommanderはMIDI CCシグナルからフットスイッチ操作によるエフェクトサウンドが出力可能。
MIDI CommanderはBias FX、HamUp、KPA、AXEといったラックやソフトウェアに向けたデフォルト設定があります。
ラーニングモードによってフットスイッチの割り当てを設定して自分のプレイスタイルに合わせてカスタム設定が可能です。
拡張ペダルを設置すれば足元でwah,volume,エフェクト効果などを調整可能。
【詳細情報】ハイパフォーマンスバッテリースロット内蔵、単4充電池(ニッケル水素電池)2本により約40時間持続可能です。
駆動方法はUSB給電と電池給電(アルカリ、充電池対応)です。
更に本製品はリチャージブルバッテリーモードを搭載。
リチャージャブルバッテリーモードは本体に充電池(ニッケル水素電池)を入れてUSB接続することで、専用の充電器に入れ替えることなくそのまま充電が可能です。
*充電モードが起動している時は、本体は起動致しません。
充電モードをOFFにすると本体をご使用して頂けます。
<寸法>286×110×65 mm<重量>0.95kg<その他の仕様>USB-MIDIコントロール、標準MIDIケーブルMIDIコントロールに対応10個のフットスイッチで、自由度の高いコントロールが可能2つの独立したアナログ・エクスプレッション・ペダル入力コネクターとペダルの位置を示すスクリーン・ディスプレイJamUp、Bias FX、KPA等、あらかじめ定義された6つのホストモード2つのカスタム・ホストモードUSB電源、単4電池2本(20時間以上)対応。
JANコード:6971696250106【2018/12/14】
- 商品価格:14,800円
- レビュー件数:1件
- レビュー平均:3(5点満点)
MIDIキーボード 関連ツイート
@mononobe_monoko VRChatに限らず、通常のキーボード入力は他の操作、特に文章やURL入力(VRChatだとYouTubeのURL入力や検索時など)と被ると困るので、そういう問題がないMIDI入力を推してます!(… https://t.co/DvkqPBM91b
@yuyake_hino 2020/09/27 17:44
#Zenbeats 楽しいな。音楽の理論は少し勉強しているのでピースをはめていく感じで作れるのが楽しい。楽器はギターしかできないけど、この機会に小さなMIDIキーボードを買って打ち込みしようかな。鍵盤で演奏できる様になったら色々な音が出せて更に楽しいだろうなぁ
@aoipuchu 2020/09/27 14:27
midiキーボードのやつ
https://t.co/KYLQysO73Q@asmape_RK 2020/09/28 14:17
@tdu_kx ありがとうございます〜
本当はMIDIキーボードなど実際のピアノの鍵盤を用意した方が作りやすいんですけど資金不足で機器は用意できずひたすらマウスでぽちぽちやってます…笑
DTM自体はやり始めたばっかりですけど自分は… https://t.co/O7Eefc8qn2@fk_ln2xel 2020/09/28 01:24
@og_h キーボード https://t.co/72EqR6ZEzF
@ssk_at 2020/09/27 21:52